初心者ブロガー1週間目の進捗
↑適当に描いたらマウスが左になってた。
2021年の年の瀬にブログをやりたいと思い立ち、2022年1月3日に初投稿して早一週間。
ここまでやったこと・出来るようになったことをまとめておきます。
やったこと・できるようになったこと
・はてなブログ開設、諸設定
・見出しや太文字や文字色が変更できることに気付く
(なんかその上の段にあるアイコン達はまだ手付かず。使ったほうがいいのか?)
・アイコン画像を30分ぐらいで指で描く
・「写真にキャプションを付ける」やり方を覚えた
・アイキャッチ画像とはなんぞや?理解する
・デザインをなんか寿司が動いてるやつに変更する
・はてなスターを使えるようにする
・気になったブログを購読リストに追加する
・ハッシュタグの付け方を覚える
・にほんブログ村に登録
・にほんブログ村のバナーを記事内に設置してみる
・とりあえず育児ブロググループに所属してみる(結局ここまで育児ネタの記事なし)
・アプリ版のはてなブログをインストールするもなんか使いづらくて速攻消す
・やたらと改行が多すぎるとスマホ版のプレビューで見づらいことに気付く
・ブログ用のメールアドレスの取得
・プライバシーポリシーの設置
・予約投稿してみる
なんとなく手探りで出来たこと以外は、そのつどネットで調べながら進めました。
今はマンツーマンで教えてくれる人がいなくとも、先人ブロガーが何でもまとめてくれているから、無料で情報が手に入ってありがたいですね。
ブログを始めてからは、皆さんご存じ(?)マナブさんのYouTubeを観て勉強しています。
ひとつひとつは小さなことですが、何かできるようになるとそのたびに「やったー!」
普段、家事育児しかしてないと、新たな発見とか、達成感とか、そういうの味わう機会がほとんどないから、こうやってできることが増えていくとワクワクします(*´▽`*)
これからやりたいこと
・記事を見やすくする色んな小技を覚えたい
・というかそもそもにほんブログ村のことよく知らないまま登録してるのでもう少しどんなものか知る
・ブログのイメージ画像のイラストを描く(そのためにタッチペンもぽちった)
・お問い合わせフォームの設置
・Googleアドセンスの審査を通過する
最終的には、広告を貼ったり、より多くの人に読んでもらえるような面白い記事や有益な記事を書けるようになったり、あとはブログとは関係ないですが、Excelの上達と、余裕があったらHTMLの基礎をかじったりしたいなぁと思っています。
でも今は、毎日日記のようなブログを書いたり、他の方のブログを覗くだけで楽しいです。
アデュー('ω')ノ