め~ちゃん育児と主婦の毎日

育児の日常や、日々の出来事などあれこれ('ω')

2ヶ月ぶりの更新と、近況報告

花のある生活始めました。(後ろのサツマイモどかせんかったんか?)

そして近況報告て。

誰がお前の近況に興味あんねん(゚Д゚)ノ

 

家事・育児だけのかわり映えしない毎日から、

保育園入園!!

介護職員初任者研修!!

仕事!!

と、新しいことが次々と始まった。心の片隅で「あ~、ブログやらなきゃなぁ」と思いつつ、優先順位の最後尾に追いやられていた。

最終更新からもう2ヶ月近く経つ。

購読リストはずっと未読のまま…

あぁもったいない。きっと面白い記事もたくさん見逃してきたんだろうな…。

入れて良かった保育園

2ヶ月前の私はというと、娘を入園させてもいいものかウジウジ悩んでいた。

結果的に、入れて良かった。

預けることで初任者研修の学校にも通えるし、自分の時間も増えて、今まで時間の制約があって出来なかったことが出来るようになった。

 

送り迎えの時に泣いたり泣かなかったりするけど、泣きっぱなしというわけではなく、私が立ち去ればケロッとして遊んでいるらしい。

心配していたお昼寝も、短時間ではあるけどできている。

給食も、少量だけど食べれている。

発熱による園からの呼び出しもまだ一回で済んでいる。

全部杞憂に終わってよかった…。

 

でもやっぱりちょっとかわいそうという気持ちもあったりする。

お迎えに行くと一人でおもちゃで遊んでいる娘。

私を見つけるとみるみる顔がくしゃくしゃになり、「マ``マ``ー--!!!」と大泣きで駆け寄ってくる。

駐車場まで抱っこで向かう時「ママ、きたよ~」と何度もつぶやく娘がいじらしい。

 

初任者研修がやっと3分の1終わる

座学中心だったのが、前回の授業から実技も入ってきた。

介護の勉強をしていて思うのは、「育児と介護って似てるな」ということ。

「人のお世話をする」と言う点では同じだからそれもそうか。

何かする前に必ず一言声をかけるとか、

食事介助の時にスプーンは平行に引き抜くとか、

普段の様子をよく観察して、細かな変化に気付くとか。

 

でも、決定的に違うのは、成長⇔老化というところ。

家族の介護をしている人たちはそこが辛いよなぁ。

育児と違って終わりが見えない。日々できることが増えていく育児と、できないことが増えていく介護。

授業では「自立支援」という言葉がたびたび出てくるけど、果たして現場ではそれがどのくらいできているのだろうか?

などと考えながら真面目に学校に通っている。

しかし、お金を払って授業を受けさせてもらうというのは、贅沢なことなんだなぁと今ならわかる。

 

急展開の就職

転職サイトからの紹介で、家からも近く、未経験OK、ゴールデンタイムの勤務時間(9時~15時)でもOK、保育園からの呼び出しで休むことにも理解があると、かなり良い条件のデイサービスが見つかった。

7月に人が抜ける関係ですぐ来てほしいとのこと。初任者研修が終わる8月から働くつもりだったが、急遽7月から学校のない日に働くことになった。

見学した感じだと、職員も利用者さんもいい人そう。

 

初めての業界。

やっていけるかな。

不安は大きい。

 

娘も初めてお母さんと離れて新しい世界で頑張ってる。

私も頑張ろう。

アデュー('ω')ノ